太鼓曲
オリジナル曲@作曲者
1 スーパー輪太鼓 波呂 清幸
 心・技・体の三つを合わせて、一つの和にして更にその和を大きく広げみんなで支えあい
輪になって行く様に作った曲です。
2 疾風迅雷 波呂 清幸
 強く速い風や雷のように行動・動きが速いことで、将来に向けて何事にも目的を持って行動し、
力強く成長して、幸福になる様に心を込めて作った曲。
3 雅 波呂 清幸
 四季折々の祝いの席で、雅やかに心のふれあいをもって楽しく祝う曲。
4 蒼天 平田 滋栄
 真っ青に澄み切った大空のもとで、春に家族や友人・先輩・後輩等と語り合い、
『みんなの幸せが未来へと広がるように』願いを込めた曲。
5 やぐら無双 平田 滋栄
 志免町のシンボル・タワー、世界に二つと無い竪坑櫓をイメージして作った曲。
6 Celebration 平田 滋栄
 心臓の鼓動と太鼓の音を共鳴させ、動作に日本古来の歌舞伎や武道等の形を取り入れ、
楽しくリズムを刻みながら心を一つに 演奏する曲。
7 小宇宙 平田 滋栄
 星・生命が宇宙の中で誕生し、成長していくことを表した曲。
8 Dragon SAMBA 平田 滋栄
 担ぎ桶がメインで、ブラジルのサンバ調に作った曲。
9 阿un〜熱き鼓動〜 平田 滋栄
 阿吽の呼吸で、みんなが向かい合い一致した心で演奏して仲間を思いやる曲。
10 ASIAの夜明け 藤富 大友
11 真夏の交響曲 平田 滋栄
 夏を彩る虫たちの声をビートで奏でます。どんなコンサートになるでしょう。
12 Beat Jam 平田 滋栄
 人それぞれの違った生活リズムを音にし、一つの目的に向かってbeatを刻んでいく曲。
13 1たす2たす3 平田 滋栄
 健康や繁栄を願い、3尺平胴太鼓を3人で共演する曲。
14 桜の樹の下で 松崎 達郎
15 願い 西村 浩孝
16 楽園 西村 浩孝

伝統曲 カバー曲
1 屋台BAYASHI
2 三宅
3 大太鼓
4 八丈太鼓
1 路のあとU
2 砦
3 龍道
4 彩
5 族
林田 博之
ヒダノ 修一
林田 博之
レナード衛藤
レナード衛藤

篠笛、鳴り物曲
オリジナル曲@作曲者
1 Chappa DE Duet 松崎 達郎
曲説明
2 群雲 柳嶋 竜二
 月に雲がかかり、晴れてゆく様子をイメージしています。
 短めの曲です。お昼にはあんまり向かないかも知れませんw
3 袷 柳嶋 竜二
 篠笛2本での曲です。
 袷の着物のように旋律が表裏を行き来するイメージでお聞き下さい。
4 Born 平田 滋栄
 モノの始まり、命の誕生を銅鑼で響かせる曲。

伝統曲 カバー曲@作曲者
1 山唄
2 五木の子守唄
1 静かなる光 TAO